活動報告
-
- 正副議長・委員会が決定いたしました
- 2006.08.01
- 7月24日の臨時議会に於いて、今期の正副議長・委員会が決定いたしました。議長には矢口昭康議員、副議長には米村弘議員が選ばれ、清水こうじは新庁舎建設・現庁舎敷地活用特別委員会 副委員長、総務委員会に決まりました。 今後とも、市政に対するご意見など、清水こうじまでどうぞお寄せ下さい。 ≫詳細を見る
-
- 立川市議会議員選挙が執行されました
- 2006.06.21
- 6月10日告示、6月18日投票(即日開票)で執り行われた立川市議会議員選挙に於いて、清水こうじは1,658票を頂き3期目の当選を果たすことができました。 これからも市政に対するご意見など、清水こうじまでお寄せ下さい。 ≫詳細を見る
-
- 「多摩東京日報」紙にインタビュー記事が掲載されました
- 2006.05.31
- 「財政にはバランスを/新庁舎はコスト削減効果」(見出し) 「多摩東京日報」紙、5月25日号の1面に立川市の財政についてのインタビュー記事が掲載されました。お問い合わせは東京日報社(042-524-6733)まで。 ≫詳細を見る
-
- 「清水こうじを励ます会」が開催されました
- 2006.05.14
5月14日(日)若葉会館(立川市若葉町)にて「清水こうじを励ます会」が開催されました。 午後7時より開かれた会には100名を超える方々に集まっていただき、青木久市長(立川市)、小川友一衆議院議員(日野市)、土屋正忠衆議院議員(武蔵野市)、宮崎章都議会議員(立川市)を始め、近隣の市議会議員の方々にも激励をいただきました。 ≫詳細を見る
-
- 「自由民主-号外-」が発行されました
- 2006.05.14
「自由民主 号外 5月14日号」に”清水こうじ”特集が掲載されました。お問い合わせは自由民主党本部(03-3581-6211)まで。 ≫詳細を見る
-
- 「砂川十番」交差点ができました
- 2006.05.14
五日市街道と府中道(立東112号線)の交差点(若葉町)に歴史名である「砂川十番」という名前が付きました。 ≫詳細を見る
-
- けやき台小前交差点に歩行者信号機が設置されました
- 2006.05.14
若葉けやきモールの開店にともない、けやき台小前交差点に歩行者信号機が設置されました。 ≫詳細を見る
-
-
- 「後援会入会のしおり」ができました
- 2006.04.22
「清水こうじ後援会入会のしおり」ができました。 (さらに…) ≫詳細を見る
-
- 議員定数を30人に削減
- 2006.02.07
第4回定例会にて「立川市議会議員定数条例の一部を改正する条例」が可決され、議員定数を32人から30人に削減されることになりました。本議会で清水こうじは自民党会派を代表し賛成討論をいたしました。 (さらに…) ≫詳細を見る